2018-03-11

今日で東日本大震災から7年

今日で東日本大震災から7年。
この時期だけはテレビなどで目にすることも多いですが、日常では災害の恐ろしさを忘れてしまいがちです。
皆さんは防災の備えは十分にできているでしょうか?
私は、防災に対する意識が薄れつつある危機感と、この浜甲子園団地エリアで何かしら防災力アップのお手伝いができればとの思いから、先日「防災士」という資格の試験を受けに行ってきました。
分厚い教本を読み込む事前課題と、2日間に渡る座学、認定試験と救急救命講習という内容でした。連日、朝から晩まで座学はなかなかに疲れました。。。
なんとなくわかっているつもりの「防災」について、災害がどんなメカニズムで起こり、それが生命や暮らしにどんな被害をもたらし、そのためにどんな対策を取っていくべきなのかを、じっくり学ぶ機会になりました。
この防災士という資格は専門家になるためのものではなく、防災・減災のために主体的に動く市民を育成する資格で、皆さんにもお薦めです。興味のある方はこちらをご覧ください。http://bousaisi.jp/about
とにかく、自然災害で被災された方の苦しみは想像を絶するものです。日頃の行いや人間性に一切関係なく、日常が奪われ、積み重ねたものが全て崩れ去り、深い悲しみをもたらしています。
私自身も東日本大震災後の宮城県で、被災された方から聞いた「経験してからでは遅いんだ」という言葉がとても印象に残ってます。
災害はコントロールできませんが、その被害や苦しみは、防災・減災の備えを事前にやっているかどうかで、大きく軽減できる可能性があります。
まずはこの3.11という節目の日に、災害が発生した時の避難行動について、大切な人との連絡方法や備蓄品について、改めて考え、家族で話し合う機会にしてみてはいかがでしょうか。
(写真は昨年開催した「はまこう防災フェスタ」の様子)
たとえ災害が来たとしても、被害を最小限に抑えられる浜甲子園団地エリアになっていきたいですね。
私自身も防災について学びながら、その気づきや学びをこのブログで皆さんにシェアしていきたいと思います。
月1回くらいのペースを目指してみます。お楽しみに。(事務局スタッフ 奥河)
エリアマネジメントのプロジェクトページはこちら>>まちのね浜甲子園
キーワード
まちのね浜甲子園

まちのね浜甲子園

浜甲子園団地再生事業地域が「あたたかいつながり、ぬくもり、やさしさがある街」として続くためのお手伝いをする「一般社団法人 まちのね浜甲子園」。 街を守られてきている方々、そしてこれからこの地域で活動する方々と連携・協働を始めます。ここに住む皆さんも同じ街を守る仲間です。日々の暮らしの中で、ゆるやかなつながりを保つ街を一緒に築きましょう。

http://machinone-hamaco.org

浜甲子園団地再生事業地域が「あたたかいつながり、ぬくもり、やさしさがある街」として続くためのお手伝いをする「一般社団法人 まちのね浜甲子園」。 街を守られてきている方々、そしてこれからこの地域で活動する方々と連携・協働を始めます。ここに住む皆さんも同じ街を守る仲間です。日々の暮らしの中で、ゆるやかなつながりを保つ街を一緒に築きましょう。

まちのね浜甲子園

この記事を読んだ方におすすめの記事

Interview

HITOTOWAの声

Interview一覧へ