2018-10-25
2018-10-25
【甲子園浜小学校区防災フェアで、ディフェンス・アクション】
10月21日(日)に開催された西宮市主催の甲子園浜小学校区防災フェアで、まちのね浜甲子園としてサッカー防災ディフェンス・アクションのブースを担当しました。
ディフェンス・アクションとは、サッカー・フットサルをしながら防災減災を体感するワークショップです。
今回実施したのは2種目。
防災クイズをしながらパスでボーリングのピンを倒す「colo colo ボーリング」。
小さなお子さんから、どの年代の方でも挑戦できます。
災害時の初期行動や、備えについての問題にみんな真剣に取り組んでいました。
答えはわかるのに、なかなかピンを倒せず、必死にやり直す姿も。
ちょうど、小学校のサッカーゴールの前を会場にしてもらえたので、ゴールにシュートするようにピンを倒していました。球拾いのスタッフがゴールキーパーみたいな写真ですね。
そして、避難情報に反応してドリブルの速さを競う「Touch the 避難」。
これは、災害時の避難情報を覚え、すぐに行動に移しスピードを競います。少し難しいので小学生以上が対象です。
サッカーの得意な子が、素早いドリブルを披露してくれました。競い合いながら盛り上がっていました。
体験するこどもたちが途切れることはなく、約80名のこどもたちや親子づれが、楽しみながら防災について学ぶ機会になりました!
他のブースでも子ども向けの防災クイズがあったり、バケツリレー競争があったりと、こどもでも楽しみながら取り組めるメニューが用意されていて、子どもたちがたくさん参加していることが印象的でした。
ご参加頂いた皆さん、このような機会を頂いた西宮市や近隣自治会の皆さま、ありがとうございました。
…….
ディフェンス・アクションとは、サッカー・フットサルをしながら防災減災を体感するワークショップです。
詳しくは下記ホームページをご覧ください
ネイバーフッドデザイン
団地再生エリアマネジメント|まちのね浜甲子園
2019.11.22ネイバーフッドデザインエリアマネジメント
Staff Blog
リスクに向き合うということ
2019.07.03Staff Blog
Staff Blog
価値観縁という考え方
2019.06.12Staff Blog
HITOTOWAの声