2025-07-28

日立ソリューションズ主催「テクノロジーで描く未来都市と防災対策の最前線」に荒が登壇しました。

日立ソリューションズが運営するコミュニティ「ハロみん」は、2025年6月4日に『事例から考える「まちづくりDX」』と題し、イベントを開催。

テクノロジーで安心・快適な都市を実現する一方、災害への備えや防災・減災の仕組み、発災後の情報共有や復旧のための仕組みも不可欠です。

本イベントでは、未来都市と防災の最前線に焦点を当て、第一線で活躍する各分野の専門家が集結しました。

基調講演では、都市再生のリーディングカンパニー、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の中山 靖史氏が、都市における人のつながりや住民主体のまちづくりの重要性を踏まえ、DXを活用した都市のこれからの在り方を提示しました。

続くパネルディスカッションでは、横浜市消防局の長谷川 信一氏、HITOTOWA INC.の荒、株式会社日立ソリューションズの山崎 典之にて、具体的な事例を交え、理想の都市像を語りました。

■ イベントレポートはこちら

キーワード

HITOTOWA

人と和のために仕事をし、企業や市民とともに、都市の社会環境問題を解決します。 街の活性化も、地域の共助も、心地よく学び合える人と人のつながりから。つくりたいのは、会いたい人がいて、寄りたい場所がある街。そのための企画と仕組みづくり、伴走支援をしています。

http://hitotowa.jp/

人と和のために仕事をし、企業や市民とともに、都市の社会環境問題を解決します。 街の活性化も、地域の共助も、心地よく学び合える人と人のつながりから。つくりたいのは、会いたい人がいて、寄りたい場所がある街。そのための企画と仕組みづくり、伴走支援をしています。

この記事を読んだ方におすすめの記事

Interview

HITOTOWAの声

Interview一覧へ